お知らせ」カテゴリーアーカイブ

栃木県護国神社 参拝

ちょっと夕方になってしまいましたが、参拝させて頂きました。 境内は広く、玉砂利の敷かれた大きな空間でありました。 歩66戦友会の門がありました。 宇都宮連隊の他、栃木県出身の御英霊に感謝であります。

カテゴリー: お知らせ | コメントする

釜石市立「鉄の歴史館」

釜石と言えば、やはり新日鐵。歴史館があったので行って参りました。 付近から良い鉄鉱石が出て木炭や石灰石も入手しやすい為、近代製鉄発祥の地になったようです。 また、盛岡藩出身の大島高任先生が大きな役割を果たされた事を勉強致 … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | コメントする

岩手県護国神社参拝

お隣の八幡さんが初詣で大混雑、御札を頂くのに苦労致しました。 岩手県の英霊の皆様に感謝申し上げました。

カテゴリー: お知らせ | コメントする

徳島 軍国酒保「二等兵」さん 

弊店のお客さん有志5名で、12月1日徳島の軍国酒保「二等兵」を訪問致しました。 正に昭和の軍国酒場❗ 「宜候」さんも閉店し、日本ではあと5軒しか残っていない軍歌酒場の中でも「アンカー」さんと共に是非再訪したいお店でありま … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | コメントする

お茶割り 入荷

山の出稼ぎで愛飲しておりました静岡名物「お茶割り」が入荷致しました。 飲み疲れて、ちょっと薄いのが欲しい時に最適であります。

カテゴリー: お知らせ | 2件のコメント

自衛隊協力会記念行事に参加

昨日、隊共会4周年記念行事に参加致しました。皆さんと共にこれからも自衛隊を応援したいと思います! 第三師団長閣下の講演は素晴らしく、大変勉強になりました。 行事の後、弊店にお立ち寄り戴きました皆さんには厚く御礼申し上げま … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | コメントする

11月1日 営業再開

御待たせを致しました。 出稼ぎより無事に戻って参りまして、準備も何とか間に合いそうで、予定通り11月1日1830営業を再開致します。 よろしく御願い申し上げます。

カテゴリー: お知らせ, 休日のご案内 | 2件のコメント

(タイトルなし)

南アルプス南部の椹島ロッジにて、新たな任務に就いて5日経ちました。 巨木多く春ゼミが鳴いており、なかなか素晴らしい環境であります。 慣れない仕事で覚える事ばかり、気も使うので大変ですが、必死のパッチで御奉公しております。 … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 6件のコメント

靖国神社参拝

昨日、南アルプスで任務に就く前に帝都に進出、靖国神社を参拝致しました。 雨の午後でしたので、人影少なく静かでありました。 いつも人だらけの遊就館ですが、ストレスフリーで写真を撮れました。 夜は今月限りで閉店される「宜候」 … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | コメントする

陸軍輸送船「崎戸丸」完成

長らく建造中だった陸軍輸送船「崎戸丸」が、出稼ぎ直前ほぼ完成致しました。 最終タッチアップと内火艇、運貨艇の仕上げが残っています。 父方の大叔父が機関室勤務中、昭和19年に被雷、沈没、船と運命を共に致しました。 出稼ぎ中 … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | コメントする